「骨製人形」 北方民族資料館 【網走:2008.11.02】

    

ここの展示はとても面白い。北方地方を時代や地域ではなく
道具や衣服など別に並べ展示する。その区分はユニークで
なかなか興味深く眺めることが出来る。現代の工芸品も時に
混じるので時代考証や関係性を混同してしまいそうにはなる
のだけれど。


これはアラスカ、ホットスプリングのもの。
3500〜2500年前の骨製人形。北海道でも縄文の盛んな頃。
土偶などは後期、晩期なので同時期に人形はあまり
見られないかもしれない。


この人形、妙に親しみを覚えるやさしい顔つきに見えた。







にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ