「 海獣像」 北方民族資料館 【網走:2008.11.02】

  

牙製海獣像(sea Mammal Figure)/湧別町川西遺跡

海獣の牙で作られたらしい。牙の反り具合や太さを
活かし、その通り海獣に見える。やはり造詣は見事で
簡素なのだけれど特徴がよく捉えられている。
クマといい展示は遠目からもクマ!トド!とわかる程。
牙、痛みはあるのだけれど、そのはげ落ちた表皮と
いい質感が良く興味深く観察させて頂いた。


素朴でもあり、牙の質感と相まって目を奪われる。
これは網走市立郷土博物館にも展示されている。
そちらが本物だったような。オホーツク文化として
案内されていた。








にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ